*

本サイトはご紹介するアイテムの広告によって運営しています

北欧スタイルのベッドルームコーディネート

仕事のストレスや緊張から解放され、疲れを癒すベッドルーム。
食事をし、会話を楽しむリビングダイニングルームも、
二人暮らしの快適な生活にとっては大切ですが、
ベッドルームは二人にとって一番の癒しの空間です。

日々のストレスや疲れをしっかりととって、
心から休まる空間を作るのに大切なのは、
ファブリックと照明です。

  • シーツやお布団の寝心地肌触りなどファブリック
  • 癒しの空気感を作るやさしい照明

この二つのポイントを抑えれば、
眠りに作るまでの時間、眠りの時間を最高のものにできるはずです。

ファブリックと照明にこだわるなら、北欧スタイルインテリアできまり。

多彩なスタイルからぴったりを選ぶ

自然モチーフ、幾何学模様など独特でおしゃれな模様の多い北欧ファブリックは
ベッドルームのインテリアにぴったりです。

ナチュラルで明るい雰囲気、
淡いやさしい雰囲気、
モダンでカッコいい雰囲気など…

多彩な雰囲気をもつ北欧ファブリックだからこそ
色や柄で色々なインテリアスタイルにあうアイテムを見つけることができます。

長い冬の間、部屋を暖かく照らす北欧の癒しの間接照明

冬の時間が長く、陽の光が照らす時間が短い北欧では、
太陽に代わって部屋を彩る照明は種類が多彩です。

日本の家庭に多い、蛍光灯のような「青っぽい光」より、
間接照明のオレンジ色の方が眠りの時間を過ごす寝室には向いています。

イメージは夕日のようなオレンジの「色」と、
水平線のように低い「位置」。

煌々と天井の高い位置から部屋全体を照らす「日中」の太陽では、
身体が覚醒して、ゆっくりとくつろぐモードになることはできないからです。


お月様みたいにやさしく照らす間接照明。
もし間接照明をひとつも持っていないなら、一台目にぜひお勧めしたいのがこのBall Lampです。
サイズが小さく、高さもないので置き場所を選ばないのがその理由。

ベッドサイドに置くほか、ソファの足元、テレビの横、オープンラックに飾るなど場所を選ばずに長くコーディネートに活かすことができます。
照明の詳細を見る

北欧スタイルのベッドルームコーディネート

男性も女性も満足。落ち着きのブルートーンを可愛いコーディネート。

北欧スタイルのベッドルーム
北欧チックな色使い、可愛いベッドルーム。
かわいくて個性的。大胆なのに優しい…。
それでも全体がブルーの落ち着いた色合いなので、かわいくなりすぎず、
男性でもしっくりとくる空間が作れるはずです。

モダンなアイアン使いのベッドで大人っぽい北欧モダンのベッドルーム。

北欧スタイルのベッドルーム、大人っぽいモダンなコーディネート
北欧の屋根裏にありそうな、アイアン細工がモダンなベッド。
飴色の木目とアイアンの組み合わせが大人っぽい。

合わせるファブリックは灰色かかった、ブルーやグリーンなど
落ち着いた低めのトーンがおすすめです。


宮部には棚と2口コンセントを設置。ちょい置きや携帯の充電もできます♪
北欧アイアンベッドの詳細を見る


枕もとの小さ目のチェストは、枕元の散らかりを防ぐことができておすすめ。寝る前に読む本、お肌のお手入れグッズを収納するほか、ライトを置くのにもつかえます。
北欧調サイドチェストの詳細

サイズはシングルとセミダブルの2タイプなので、
二人暮らしの寝室に置くなら、2台置きがお勧めです。

こちらもおすすめ!
\二人暮らしにはベッド2台置きがお勧めの理由/

二人暮らしの寝室コーディネートで最近人気なのが、 ダブルサイズ・クイーンサイズなど大きいサイズのベッド一台を 二人で使うのではなく、セミシングル~シングルリサイズのベッドを 二台並べるという…

朝の陽の光が似合う、淡い色合いの明るい寝室。

北欧スタイルのベッドルーム、淡い色合いがオトナっぽいスチル
寝室で過ごす時間は夜だけではありません。
こんな風な明るく淡い色合いでコーディネートすれば、
朝起きてからの時間を、さわやかで優しい気持ちで過ごせそうです。

日曜の朝、ベッドでブランチを楽しむのにぴったり。
夏の暑い時期にもおすすめのこのコーディネートです。


ケイランサスという花モチーフを大胆に表現した、しなやかなドレープカーテン。ほんのり、レトロな雰囲気がぬくもりある空間を作ります。
お部屋に合わせて、オレンジorイエローが選べます。
北欧調遮光カーテンを見る

ストライプの枕カバーはさわやかな印象のベッド周りにぴったり!
ストライプ枕カバー

ブラウンを中心に落ち着いた印象のモダンコーディネート

北欧スタイルのベッドルーム
ゆったりとくつろいで安眠できそうなベッドルーム。
ベッドをお部屋の真ん中に配置してゆったりとくつろげる空間。
ブラウンを中心とした色づかいだから、大柄のファブリックも落ち着いた印象に。
雰囲気のあるライトをプラスすれば、上質なくつろぎ空間を演出できます♪


自然モチーフ×ブラウンの落ち着いた色合いのベッドカバー。
季節を問わずお部屋になじむのでオススめです。
布団カバーの詳細を見る


北欧スタイルのベッドルームに間接照明
ノストラジックな雰囲気を作るガラスとアイアンの異素材星形照明
照明の詳細を見る

季節感を取り入れながら、ふたりが安らぐ寝室を作ろう

いかがでしたか?北欧らしいファブリック柄を取り入れながら、ふたりらしいスタイルを見つけることができたでしょうか。
ファブリックの柄をいかしたインテリアコーディネートのいいところは、比較的安くコーディネートを替えられること。

気分を替えたいときにガラッとイメージの違うファブリックを取り入れるのも素敵ですし、季節感を取り入れるのもおすすめ。
冬には温かみのあるコーディネートを。暖かく花が芽吹く季節にはフラワーモチーフのファブリックを取り入れて。暑苦しい熱帯夜を少しでも快適に過ごせるように、夏にはさわやかな色合いのコーディネートを。
季節の移り変わりを、お部屋の中に取り入れて楽しんでみましょう!

\こちらもおすすめ/

2015年-2016年冬・最新あったか家電インテリア特集

秋冬の生活を暖かで快適に!家で過ごす時間が長くなる、寒い秋冬のシーズンが今年も到来しましたね。二人暮

続きを見る

1LDK二人暮らし、広く見えるリビングダイニングのレイアウト

部屋中央をあけて、広々とした印象のお部屋にする 1LDK二人暮らしのお部屋を、少しでも広く見せるた

続きを見る

1LDK暮らしの収納の悩み。

二人暮らしの収納の悩み、解決法は? 1LDKの間取りで二人暮らしをするうえで、多くのカップルが

続きを見る

2人暮らしのインテリアをすっきり。無印収納の実例記事が超参考になる!

1LDKで2人暮らし、インテリアを素敵にしようとするととにかく大変なのが収納の確保です。一人分なら十

続きを見る

二人暮らしの寝室、ベッド選び方・ポイント

1LDK二人暮らし。お勧めの寝室インテリアは? 二人暮らしの寝室インテリアコーディネートのは、

続きを見る

インテリアの色使い。カーテン・ソファ・の色をどうやって決める?

インテリアの基本はレイアウト、色、照明 前回、インテリアの基本「レイアウト」「色」「照明」のう

続きを見る

北欧スタイルの二人暮らしインテリアコーディネート

北欧スタイルの二人暮らし、リビングインテリアコーディネート

憧れの北欧インテリアを二人暮らしのお部屋に! 二人暮らしのお部屋をどんな空間にしたいだろう?と

続きを見る

冬の二人暮らしを暖かくもっと快適に

この記事は2014年2月5日のまとめです。 おしゃれなデザイン家電を中心に、 在

続きを見る

二人暮らしのお部屋にアートを

二人暮らしのリビング、壁にアート&写真を飾ってコーディネートしよう

二人暮らしスタート。二人らしいアートや写真でお部屋をコーディネートしよう たくさんの時間を二人で過

続きを見る

二人暮らしのインテリア。ダイニングテーブルコーディネート実例

二人暮らしのインテリア、ダイニングルームの実例を集めました 2人そろって美味しい時間を過ごす、ダイ

続きを見る

二人暮らしの寝室 2台並べてすっきりレイアウトできるベッド

二人暮らしの寝室コーディネートで最近人気なのが、 ダブルサイズ・

広く見えるホワイトソファが1LDKの二人暮らしにおすすめ
狭い1LDK二人暮らしにおすすめの白いソファ【ホワイトインテリア】

狭い1LDKでも広々とした開放的なお部屋にしたいなら、ソファは空間にな

二人暮らしに最適な間取りは?1LDKを一挙に集めてみました
1LDKの間取り図集めてまとめてみました!

1LDKってどんな間取り?間取りによって生活はぜんぜん違ってきます!

ダイニング側の和室をおしゃれなリビングに。和室リビングコーディネート集

出来るだけ安い家賃で二人暮らしをしようと思うと、2dKの一部屋が和室と

ふかふかの座布団。二人暮らしのロースタイルリビングに
ロースタイルでお部屋広々。二人で床でくつろぐインテリア

帰宅して、ゴロンと体を投げ出してくつろぐ時間が至福のひととき!ですよね

生活感でちゃう?ださい?そんな印象を覆すおしゃれデザインが豊富!秋にテーブル買うならだんぜんコタツがおすすめ

秋のお引越し、ローテーブルを買うならだんぜんコタツがおすすめです。

→もっと見る

TOP