意外な理由が喧嘩の原因に?一緒に暮らし始めてから気づく同棲生活の悩み5個
二人暮らしを始めれば、一緒に過ごす時間が増えますし、相手への理解も深まるし、二人にとって良いことばかり!!…ならいいのですが、実際には一緒にいる時間が増えることで、喧嘩が増えたり、すり合わせていかなければならない価値観の違いがうきぼりになってしまうものです。
うまく折り合いをつけて、仲直りをしたり、二人なりの生活を構築することができれば二人の仲をさらに発展させることができればベストですが、もちろんうまくいかないこともあります。
今回紹介するのは、実際に一緒に暮らし始めてから初めて気が付く、二人暮らしの悩みを5つまとめたTsiteの記事です。
どんな生活を作り上げていくのか、どんなお部屋や家具を選ぶべきかの参考になると思いますのでご覧ください。
この記事の目次
同棲を初めて気が付く、二人暮らしの悩み5個
家事分担に不満
同棲をするなら家事の分担をどうするか決めておきましょう。どちらか一方の家事の負担が大きいと不満になり、ケンカの元になってしまいます。
お互いに仕事をしている同士なら、片方に家事を任せるのはおすすめできません。家事がとても好きで、二人分でも1人分でもかわらない、という方なら問題にならないかもしれませんが、なかなかそうもいかないものです。
どの家事をだれが行うかという分担を話し合うことはもちろん、家事についてのルールについても話し合うといいでしょう。
家事についてのルールというのは、家事を行うタイミング、洗濯の仕方や畳み方のこだわり、掃除の練度など…相手が自分にかわって家事をする際に気になりそうなポイントを先回りして話し合いましょう。
家事分担について こちらの記事もおすすめです。
生活費への不満
家賃と生活費の割合をどうするか決めておかないと、お金でもめることになります。折半をするのか、それとも片方が多めに負担するのかなど、2人で話し合って決めましょう。
折半をするカップルが多いようですが、お互いの収入も加味して考えなければなりません。折半だと収入が少ない方の負担が大きくなりますし、かといって家賃・生活費を多めに出しているのに家事も半々だと不満が生じます。家賃を多めに負担してもらう場合は代わりに家事を多く請け負うなど、他の分担も込みで考えてみてください。
いびきや寝返りで眠りがさまたげられる
同じ寝室で眠っていると、眠りが遮られることもあるかもしれません。物音に敏感な人や、夜勤・早朝出勤があるなど眠りの質が日中の仕事に影響がありそうな方は二人暮らしを始める前に手を打っておく方がいいでしょう。
2LDK以上の間取りを選び、仕事のある平日や仕事の前の日は邪魔されずに眠れる環境をつくる、寝室は一つでもベッドは分けておくなど対策はとれます。
そこまで神経質ではないにしても、毎日しっかりと睡眠がとれるようにベッドや布団選びには気を付けましょう。
狭すぎるベッドだと、寝返りがうまく打てずに日々のストレスになりがちです。
二人で眠るならクイーンサイズ以上がオススメです。
二人暮らしの寝室について
\おすすめのベッドの選び方についてはこちら/
プライベートな時間が持てない
二人暮らしだと、気楽な一人暮らしとは違って一人の時間をもてない、ということもあります。
テレビや映画、音楽を聞くなど、相手に気を使い、気兼ねする場面も出てきてしまいます。
2dKや2LDKなどお二部屋以上ある物件でお互いのプライベート空間を持てるようにする解決策もありますが、1LDKでそれがかなわない場合には外に出る、お風呂時間を好きにとれるように折り合いをつけるなど、1人時間を持つ必要があることをお互いに納得し、協力し合いましょう。
二人でせっかく暮らしたのに、1人時間が必要なの?と思う人もいるかもしれませんが、お互いの仕事もありますし、別々の交友関係があるのも当然です。
一人で過ごす時間が必要な人がいる、ということへの理解は必要です。
生活時間が異なる
寝室の問題ともかぶりますが、生活時間がことなることでストレスに感じることもあります。
帰宅時間、就寝時間、起床時間が違うとストレスになりがちです。
別々の部屋を確保して、相手の生活リズムに干渉しない環境をつくれない場合には、静かにする時間を取り決めるなどしてお互いに心地よく過ごせるように協力しましょう。
一人では起らない問題がおこることもあるけど、二人暮らしだからこその生活を楽しもう!
一人で暮らしていれば起らない悩みや問題ばかりですね。
こんなことがおこるなら、二人暮らしは嫌!と思いましたか?それとも、問題を解決して二人暮らしを楽しみたい!と思いましたか?
後者なら事前準備をしっかりとして、問題が起らないように、起こっても二人で乗り越えて、二人の生活をぜひ楽しんでください^^
二人暮らしなら、
二人の関係を発展させやすい、生活面でお互いに支え合える、生活費面で負担を減らすことができる。
こんな実際的なメリットも多数あります。
今回紹介した5つの悩み、問題についても、事前準備や検討事項として考えて、二人で二人らしい暮らしを作っていってくださいね^^
\こちらもおすすめ/
-
同棲してもマンネリ化しない、ずっとラブラブでいるために
同棲すると仲が悪くなる? ずっと仲良くラブラブでいるためには あるアンケートによると、同棲したカッ
-
【コラム】夫婦の寝室。ベッドか布団か別室か
二人の寝具・寝室。ベストな選択は? 二人暮らしの寝室、どんな寝具を選べばお互いにぐっすりと眠り
-
同棲あるある「どうしてトイレットペーパーを替えないの?」
小さなストレスが積もり積もって大喧嘩に? 二人暮らしを始めてみて、それまで気が付かなかっトイレ
-
同棲前に「やっておきたいこと」6つのこと
二人の将来を見据えて同棲前にやっておきたいこと (Photo by Iurii Sokolov
-
同棲で別れるなんて嫌!同棲から結婚に進む3つのポイント
同棲すると別れが早まるは嘘?同棲から結婚にすすんだカップルの調査報告 新生活を前に、お付き合いして
-
二人暮らし可、猫付きの賃貸登場?!
二人暮らしをしているカップルの中には、 2人ともペットが好きで、ペットをすでに飼っている、
-
アラフォーで結婚、生活・将来設計をどう組み立てる?
「住まい」をどうするかで、"暮らしとお金"の8割が決まる 35歳以上のいわゆる「アラフォー」と
-
【記事紹介】家族になってない?二人暮らしをしても”男と女”でいる方法
同棲は、付き合っている二人がお部屋をシェアして暮らすライフスタイルです。二人でいる時間が長くなっ
-
「やめとけばよかった…」を未然に防ぐ二人暮らしのルール
事前にきめて別れを回避。二人暮らしを仲よく続けるためのルール作りニコニコニュースでカップルを対象に行
-
「同棲」はカップルに変化を与えるいいツール! 関係を前進させる方法とは?
今回ご紹介するのは 『マイナビウーマン』にて2015年4月に行われたWebアンケート【有効回答数1