北欧スタイルの二人暮らし、リビングインテリアコーディネート
公開日:
:
最終更新日:2018/05/25
二人暮らしのインテリアコーディネート, 二人暮らしのリビング 北欧インテリア
この記事の目次
憧れの北欧インテリアを二人暮らしのお部屋に!
二人暮らしのお部屋をどんな空間にしたいだろう?と考えたときに、
ふたりがおうち時間をゆったりとリラックスできるお部屋にしたい、
と思う方は多いはず。
寒さが厳しい冬が長い北欧では、必然と家の中で過ごす時間が長くなります。
そんな閉ざされた期間がながいからこそ
北欧ではインテリアにこだわり、
家族や友人とすごす時間を大切にする文化が育ってきたのです。
ずっとお家にいても、心地よく、
二人で幸せを感じられる空間づくりには、
北欧のインテリアコーディネートがぴったりです。
心地よいリラックス空間を北欧のスタイルでつくる
木のぬくもりを活かした、北欧ナチュラルなインテリアや、
プラスチックなどモダンな素材を使った、モダン北欧調など、
一口に北欧インテリアといっても、様々な表情をもっています。
すでに家にある家具の特徴を生かしながら、
「北欧の雰囲気」をインテリアに取り入れていけば、
少しずつ、二人だけのオリジナルの北欧インテリアが完成するはずです。
二人暮らしの北欧リビングコーディネート
北欧スタイルの二人暮らしのお部屋のコーディネートをご紹介します。
どんな家具や雑貨を取り入れれば、北欧スタイルのインテリアになるのかな?
と楽しみながら、お部屋作りの参考になりますように!
木のぬくもりが優しい。男性でも落ち着ける大人っぽい北欧コーディネート
大人っぽさと可愛さの絶妙なバランスが二人らしい❤
ぬくもりたっぷりのオーク材の家具が特徴のコーディネート。よく見ると取っ手のデザインや脚のデザインがかわいいディティールですが、全体に直線で作られた家具が中心だから、整然とした、大人っぽい雰囲気にまとまってます。全体の大人っぽさと、ディティールの可愛さが絶妙なバランスで、お互いがホッとくつろげる時間が過ごせるはず。ゲストも二人のセンスに脱帽、しちゃうかも?
取り入れてすぐに「北欧っぽさ」が出るのはやっぱりファブリック類
(▲写真はイエロー。レトロな雰囲気のピンクオレンジもあります♪)
北欧インテリア”らしさの”は、何と言ってもファブリック類。
色使いやパターンの大胆さなどが特徴です。
閉ざされた期間の中でも、部屋の中で自然を感じられるように、
植物やお花、太陽や風のモチーフ、水面の波を表すパターンなどが多く採用されています。
日本人の感覚から見ても、新鮮ながらどこか懐かしいような、
昔から知っていたようなセンスを感じさせるデザインが豊富です。
部屋の中でも大きな面積を占めるカーテンやラグマット類を変えると、
インテリアの印象はガラリと変わります。
お引越しの際に、すぐに必要だからと、
無難に無地のカーテンを選んでそのままなら、
気分転換を兼ねてカーテンを変えるのはいかがでしょう??
家具は何も変わっていないのに、
まるで違う雰囲気になっているのに気が付くはずです。
遮光・遮音月のカーテンなら可愛いだけでなく、
プライバシーを守れ、また外の騒音なども気にせず、ゆっくりと休むことができます。
より北欧のスパイスを効かせるなら
カーテンの他にもクッションなどでアクセントを取り入れてみましょう。!
すでに持っている家具に合わせてアイテムを取り入れれば北欧インテリアにアレンジできちゃいます。
\こちらもおすすめ/
-
-
二人それぞれの好みの一人掛けソファを置いて、リラックス。
リビングに置くソファを選ぶとき、 男性・女性で好みが分かれてしまって決められない、 という方いま
-
-
【北欧スタイル】二人暮らしのダイニングコーディネート
憧れの北欧インテリアを二人暮らしのお部屋に! 二人暮らしのお部屋をどんな空間にしたいだろう
-
-
1LDK二人暮らし、広く見えるリビングダイニングのレイアウト
部屋中央をあけて、広々とした印象のお部屋にする 1LDK二人暮らしのお部屋を、少しでも広く見せるた
-
-
二人暮らしのリビング、壁にアート&写真を飾ってコーディネートしよう
二人暮らしスタート。二人らしいアートや写真でお部屋をコーディネートしよう たくさんの時間を二人で過
-
-
もっと2人らしく❤2人暮らしのベッドルーム実例
真似したい!2人の空間に思いっきりこだわるベッドルームコーディネート実例 2人きりの空間だからこそ
-
-
これだけ抑えていればOK、おしゃれなインテリアにするための基本、レイアウトについて
結局どうしたらおしゃれなインテリアができるの?(>
-
-
本が好き・読書が趣味の二人のインテリア
二人そろって本が好き!部屋で読書を楽しむインテリア 二人暮らしのお部屋。 もし、二人そろって
-
-
二人でぽかぽか。二人暮らし冬インテリアをこたつで楽しもう
▶コンパクトなお部屋に嬉しい・二人暮らしでちょうどいい75cm角 二人の距離が近くなる、冬はや
-
-
LDK・リビングルームをワークスペースとして活用するには?
インターネットが広く普及して、 一家に一台、もしかしたら一人一台パソコンを持っている、 という家
-
-
冬の二人暮らしを暖かくもっと快適に
この記事は2014年2月5日のまとめです。 おしゃれなデザイン家電を中心に、 在
- PREV
- アラフォーで結婚、生活・将来設計をどう組み立てる?
- NEXT
- 二人暮らし同棲の生活費ルール